よくある質問(借金の整理)
債務整理と任意整理はどのように違うのですか
債務整理とは、借金の返済が困難な場合に、借金を法的に処理し、問題を解決することをいいます。
任意整理とは、債権者と交渉し、残っている債務の分割払いについて債務者と合意することをいいます。
これらの関係を図示すると以下の通りです。
債務整理
任意整理 破産 民事再生 その他
すなわち、債務整理とは、任意整理、破産、民事再生やその他のさまざまな借金を整理するための手段、手続を総称したものということができます。
取引履歴とは何ですか
取引履歴とは消費者金融など債権者が保管している、消費者との間の貸し借りの日時、金額等の記録をいいます。
消費者金融は、これら取引の記録を保管する義務があり、その多くは消費者金融のコンピューターなどに、データとして保管されています。